アスマーク(旧マーシュ)

お客様のニーズをきちんと聞くことができる専門スタッフ。
1つの案件に専任担当者がつきます。
モニターリクルート実績NO1のノウハウで安心してお任せいただけます。
- 代表的な実績業界
- 自動車関連 / 食品関連 / 飲料関連 / 化粧品関連
- 調査テーマ実績例
- ホームユーステスト / グループ・インタビュー / 会場テスト・集合調査
- モニター数・属性
- 78万人(提携パネルを含むと350万人)
- 費用
- ※案件によって異なります。詳しくはお問い合わせください
企業説明
アスマーク(旧マーシュ)は1998年に誕生したインターネットリサーチ企業です。Webアンケートリサーチやモニターリクルートなどを通して、ユーザーの声を企業やお店に届けたり、またその逆に企業や店からユーザーへ商品・サービスの紹介やイベント情報を届けることを主軸に展開しています。
会員層の厚さとフリー回答の充実がマーシュの強みです。モニター会員データを重要なリソースと捉えているため、回答内容のチェックや座談会参加者の確認作業などに力を入れています。
ネットリサーチを単に早い・安い・モニター数が多いといった面だけではなく、情報の質についてもこだわったサービスを提供しています。
特徴
全国約80万人のモニターを保有しています。マーシュは設立以来、特にモニターリクルートに力を入れており、自社モニターを含め、重複抜きで350万人以上の中から対象者を抽出することができるため、出現率が厳しい対象者条件でも最大限の対応が可能です。
毎月150件以上のモニター募集を行い、送り出す対象者は年間で3万人以上にもなります。そのリクルートの母集団となるパネルの募集方法や品質管理に徹底してこだわっています。
モニター管理方法
モニター登録時に重複登録や成りすましを減らすよう、1人1アドレスのみ会員登録ができる形となっています。
モニターへの協力内容の限定
モニター会員にはWEBアンケートや座談会などの調査協力依頼のみ実施し、メール広告やDM送付は行わず、モニターとの信頼関係を構築することで、アンケート協力率の向上を図っています。
特定モニターへの回答集中を防止
アンケート慣れや回答疲れを防止するため、アンケート協力依頼をする際には、特定モニターへの回答集中を避けるため、乱数による配信コントロールを実施しています
モニターのペナルティについて
モニターの質を担保するため、アンケートに不真面目な回答があった場合や、座談会等の無断欠席、登録内容の詐称が確認された場合は、即退会処分になります。
登録内容の更新について
モニター会員の登録内容を最新の情報とするために、年に1度全モニターに登録内容の更新が課せられます。
リサーチ手法
リサーチの企画設計から実査後の報告書の作成までのトータルでのサポートが可能です。アンケートの作成からローデータのみ、または回答者のみのご提供、アンケート画面のみの提供など、必要な部分のみでも対応しています。
調査票のベースをもとに内容のチェック、ブラッシュアップを行い、設問の意味や意図を理解した上で、選択肢や設問構成の確認、ジャンプやランダマイズ設定などを提案します。
ネットリサーチとモニターリクルートのセットでも提供しており、1000サンプルのWebアンケートを実施し、その回答者の中からフォーカスグループインタビューの参加者を選定するといったことも可能です。